妊娠中のからだの変調(症状)について

妊娠中のからだの変調(症状)についてまとめたページです。

妊娠@ガイドブック
 妊娠@ガイドブック TOP > 妊娠中のからだの変調(症状)について
 妊娠が告げられると、長い妊娠期間に入るわけですが、 ゆとりをもった妊娠、ゆとりをもった出産をして頂くために、当サイは、妊娠前、妊娠中、分娩前、分娩後など、あらかじめ知っておきたいこと、 またちょっと不安に思ったことなどを含め、妊娠か出産までの必要なコンテンツをまとめています。ぜひ、この「妊娠のことがわかる〜妊娠@ガイドブック」をご利用さいませ。

妊娠中のからだの変調(症状)について・・・「妊娠の基礎知識」

*****
− スポンサードリンク −

妊娠中のからだの変調(症状)について
【妊娠中のからだの変調(症状)】

















妊娠中のからだの変調(症状)として、つわり、便秘、頻尿、おりものが多い、かゆみ、たちくらみ、腰痛、痔、下腿痙攣、静脈瘤、むくみ、胸やけ、胸がつかえる、出血、破水(羊水が出る)、排尿痛、残尿感などがみられることがあります。
つわり
妊娠5〜6週ごろから「つわり」の症状が、特に早朝や空腹時にあらわれます。
16週ごろには、ほとんどの人がおさまります。
つわりの症状は、人によってかなり違いますが、一般的には、むかむかする、吐く、生つばが出るなどです。
嗜好の変化(食べ物の好みが変わる)や食欲不振などもみられます。
つわりの症状がでる妊娠初期は、胎児もまだ小さいので、それほど栄養を必要としません。
そのため、食事は焦らずに、食べられる時に食べれば大丈夫です。
また、消化の良いものを、少しずつ食べるのもいいでしょう。
つわりは、かなり気分に左右されることもあるので、散歩などで気分転換したり、趣味に関心を向けて楽しく過ごして下さい。
便 秘
子宮が大きくなってくると、腸を圧迫して便秘がちになります。
また、運動不足なども便秘の原因となります。
便秘対策として、規則正しい食事を心がけるとともに、食物繊維の多い食品を積極的に摂り入れるようにしましょう。
また、適度な運動も有効です。
便秘が改善しない場合は、医師に相談しましょう。
頻 尿
大きくなった子宮が膀胱を圧迫したり、膀胱周辺がうっ血して尿が近くなります。
尿をがまんしていると、膀胱炎や腎盂炎になりやすいため、注意が必要です。
おりもの(帯下)が多い
妊娠すると分泌されるホルモンの影響で、おりもの(帯下)が多くなります。
毎日入浴し、からだを清潔に保つようにしましょう。
かゆみや痛みをともなうとき、あるいは、黄色い膿のようなものが増えたり、多すぎると感じたら、医師に相談しましょう。
かゆみ
妊娠すると分泌されるホルモンの影響で皮膚が敏感になり、お腹や腰のまわりがかゆくなったり、化粧品を使うとかぶれたりすることがあります。
ひどくなる前に医師に相談しましょう。
立ちくらみ
急に立ち上がったり、長い時間立ち続けると、立ちくらみしやすくなります。
立ち上がるときはゆっくりとした動作で行い、また、長く立ち続けるのも控えましょう。
ただ、貧血が原因の場合もあるので、血液検査は必ずうけましょう。
日ごろの食事では、鉄分・ビタミンC・たんぱく質を上手に組み合わせて摂るようにしましょう
腰 痛
できるだけ正しい姿勢を保つようにし、また、長い時間立ち続けたり、座り続けたりしないよう注意しましょう。
妊娠中は、大きくなった子宮が大腸を圧迫するので便秘になりがちになり、また、子宮が肛門の近くの静脈を圧迫するので、いっそう痔になりやすくなります。
消化の良い食事を積極的に摂るようにしましょう。
また、局所を清潔に保つようにしましょう。
下腿痙攣(かたいけいれん、こむらがえり)
下腿痙攣は、カルシウムの不足から起こることが多いため、カルシウムの多く含まれている食品を、ビタミンDとともに積極的に摂るようにしましょう。
静脈瘤(じょうみゃくりゅう)
大きくなった子宮により、脚部などの静脈が圧迫され、静脈瘤ができることがあります。
長い時間立ち続けるのは控えましょう。
また、食事の際の糖質や脂質も控えましょう。
むくみ(浮腫=ふしゅ)
むくみは、朝起きるとなくなっていますが、夕方ぐらいにひどくなっているのに気づくことがよくあります。
朝起きるとなくなっている場合は、それほど気にする必要はありませんが、早朝から「むくみ」がひどかったり、尿の量が減少したり、体重が異常に増えるようなら、早めに医師に相談しましょう。
普段の食事では塩分を控え、水分も過剰に摂取しないようにしましょう。
たんぱく質やビタミンB1の不足、鉄分の不足も考えられますので、バランスの良い食事を心がけましょう。
乳 房(乳頭)
(妊娠20週ごろが目安)乳頭が引っ込んでいるようなら、1日に数回、乳頭をつまみ出すようにして、赤ちゃんが吸いつきやすい形にしておきましょう。
胸やけ、胸がつかえる
妊娠後期になって、胸やけ、胸がつかえるなどの症状がみられることがあります。
胃の不快感を感じる人も少なくありません。
これは、大きくなった子宮が胃を持ち上げるために起こります。
消化の良いものを少しずつ、回数を分けて食べるようにしましょう。
出血、破水(羊水が出る)、排尿痛、残尿感
出血、破水(羊水が出る)、排尿痛、残尿感などがあれば、直ちに医師に相談しましょう。

【お母さんの様子】


















***
− スポンサードリンク −


妊娠の基礎知識
妊娠とは?
排卵とは? 受精とは? 着床とは?
妊娠の兆候について 妊娠の確認と診断
について
妊娠検査薬とは?
基礎体温とは? 排卵、妊娠時の
基礎体温について
妊娠周期
(妊娠期間、出産予定日)
の数え方について
妊娠初期症状、
妊娠初期の様子
(満15週まで)について
妊娠中期症状、
妊娠中期の様子
(満16〜27週)について
妊娠後期症状、
妊娠後期の様子
(満28週から)について
妊娠中の胎児の
様子について
妊娠中のお母さんの
様子について
妊娠中の受診、検査
について
妊娠中の日常生活における
留意点(注意点)について
妊娠中の気になる栄養
(食品)について
妊娠中のからだの変調
(症状)について
不妊症とは? 不妊症の原因について 不妊症の治療について

不妊にかかわる病気とその症状
多嚢胞性卵巣症候群とは?

妊娠にともなう病気とその症状
妊娠悪阻とは? 流産とは? 早産とは?
子宮内胎児死亡とは? 異所性妊娠
(子宮外妊娠)とは?
妊娠高血圧症候群とは?
常位胎盤早期剥離とは? 前置胎盤とは? 羊水の異常
(羊水過多症、羊水過少症)
とは?
多胎妊娠とは?

妊娠に悪影響をおよぼす病気
妊娠に悪影響をおよぼす病気
(子宮筋腫、子宮奇形、心臓病、
血液疾患、肝臓病、腎臓病、
喘息、感染症) とは?
※ ほかの「女性の病気」についてはこちらから・・・

出産にともなう異常や病気
陣痛の異常
(微弱陣痛、過強陣痛)とは?
胎児の位置異常
(骨盤位、横位)とは?
産道の異常とは?
破水
(前期破水、遅滞破水)とは?
分娩後の出血とは? 胎盤の異常とは?
分娩時の母体損傷
(子宮破裂、頸管裂傷、
膣裂傷、会陰裂傷、
恥骨結合離開) とは?
出産にともなう
出血性ショックとは?
産褥期の異常や病気と
その症状について

妊娠、出産のひと口メモ
妊娠、出産への留意点
(心構え)について
妊娠、出産後の届出について 公共機関でうけられるサービス
(妊婦検診、保健指導、
乳幼児健診〜3歳児検診、
定期予防接種)について
高齢出産、若年出産について 妊娠線が気になる
あなたへ・・・
性感染症の検査について
母乳栄養について

*******
ー スポンサードリンク −

医療情報に関する注意 : ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。
免責事項:当サイトに掲載されている情報はできうる限り正確なものを提供できるよう、細心の注意を払っておりますが、それを保証するものではありません。万一、当サイトに記載された情報の誤報、誤植、欠落などに起因して発生したいかなるトラブルも、当方はその責任を一切負いません。あらかじめご了承ください。これらのことをご理解いただいた上で、当サイトをご利用くださいませ。
[PR]
ジーンズ色いろ 食品の豆知識 栄養管理&食品 病気とからだナビ
暮し生活のアイディア 病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ 呼吸器の病気ナビ
運動器の病気ナビ 皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。 当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「妊娠@ガイドブック」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) 妊娠@ガイドブック All Rights Reserved