・ |
タンパク質 |
|
筋肉や内臓、血液など人の身体の主要な部分の構成成分であると同時に、身体を動かすエネルギー源となります。 |
|
|
|
|
・ |
ナイアシン |
|
血液の循環を促進するとともに、脳神経の働きを活発にする作用を示します。
また性ホルモンの分泌にも働きかけます。 |
|
|
|
|
・ |
イコサペンタエン酸(IPA) |
|
血流を改善する働きがあり、脳血栓や脳梗塞の予防、また高脂血症や高血圧の改善に役立ちます。 |
|
|
|
|
・ |
ドコサヘキサエン酸(DHA) |
|
血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。
また脳の神経機能を高めて、脳の老化を予防する働きをします。 |
|
|
|
|
・ |
ビタミンB12 |
|
DNAの主成分である核酸の合成には葉酸が不可欠ですが、このビタミンB12はその代謝を円滑に進めるために働きます。
不足すると、めまいや立ちくらみなどの貧血症状や、また倦怠感や動悸、うつなどの症状があらわれることがあります。 |
|
|
|
|
・ |
ビタミンD |
|
カルシウムを小腸から吸収し骨や腎臓に運んでその吸収や排泄を調節します。
そのため骨粗鬆症や骨軟化症の予防に有効です。
また、最近の研究では抗がん作用があるとされています。 |